脱原発デモ
毎週金曜日夕方に、
東京・永田町の首相官邸前で行われる原発再稼働への抗議行動に対し、
各政党に危機感が高まりつつあるそうです。
自発的に集まる人々がほとんどで、
政党側には意思疎通のパイプがなく、
矛先が既成政党全体に向かうきざしもあり、
「なめたらえらいことになる」(自民党幹部)という声も出ているそうです。
参加した鳩山さんにはなんとか言ったのか?
有志の市民ネットワーク「首都圏反原発連合」は、
29日に日比谷公園周辺をデモ行進した後、
国会議事堂を取り囲む「脱原発国会大包囲」を計画しているそうです。
声を上げるのは大事なことかもしれない。
でも、なんのビジョンもないままに反対だけを訴えてもどうしようもない。
安定供給電力の確保に力を注ぐ時だし、被災地の復興に力をそそぐべきではないのかな。
被災地の人たちはあと何年、あの仮設住宅に住むことになるんだろう。
何も考えず、自分の考えもないままに、小さな子供を連れてデモに参加しているひとがいるとするなら、
それこそ殺人行為だ!
関連記事